遊漁証は、見えやすいところに表示しましょう。(日釣り券は中学生以上には必要です)
年間遊漁証をお求めの方は、本人の顔の確認ができる写真(縦 3cm 横2.5cm)が1枚必要です。お手数ですが、事前に準備のうえお求め下さい。但し、年間中学生遊漁証には写真は不要です。遊漁券の購入後の返金はできません。また 遊漁証(年間遊漁証・日釣券)を紛失または破損した場合、再発行は出来ませんので取り扱いにご注意下さい。
遊漁証区分 | 魚種 | 遊漁料金(¥) | |
---|---|---|---|
年間遊漁証 | 鮎、ヤマメ、ニジマス、イワナ うぐい、おいかわ、ふな、こい うなぎ | 12,000 | |
年間中学生遊漁証 | 同上 | 3,000 | |
1日釣り券(販売店扱い) | 鮎、ヤマメ、ニジマス、イワナ | 中学生以上 | 1,500 |
1日釣り券(現場扱い) | 同上 | 中学生以上 | 2,500 |
1日釣り券(販売店扱い)雑魚 | うぐい、おいかわ、ふな、こい うなぎ | 800 | |
1日釣り券(現場扱い)雑魚 | 同上 | 1,500 |
遊漁証は、見えやすいところに表示しましょう。
魚種 | 遊漁期間 | 禁止事項 |
---|---|---|
鮎 | 6月1日〜10月14日 12月1日〜12月31日 |
6月1日〜9月30日まで山北えん堤から 下流全域および上流神縄えん堤から ローリングダムまでのコロガシ、シャクリ釣り 報徳橋〜起点標識間は 6月1日〜10月14日までの コロガシ、シャクリ釣り |
稚鮎保護のため、全域3月1日〜5月31まで 毛ばり釣り禁止 | ||
やまめ、イワナ にじます |
3月1日〜10月14日 | 左記3魚種とも全長15p以下のものを 採捕してはならない。 |