BACKトピックス

酒匂川に関するいろいろな情報をアップします。釣り人からの情報や、川辺の動植物や、イベントなどニュース性のあるものを、その都度掲載します。画像はクリックすると拡大します(拡大しないものもあります)。  


2025.9.13 局地的大雨でまたまた増水


今朝の漁協前を見ると昨日から降った雨により薄濁り状態で釣りになりませんでした。午後14時30分現在もなかなか濁りが取れない状況で40p程度水量は多いです。支流の川音川も薄濁り、また丹沢湖からの濁りも少しあるようで連休の釣は?。お出かけの際の確認は各おとり店へお願いします。


2025.9.12 昨夜の局地的大雨でまた増水


雷を伴う激しい雨が昨夜降り、川は一時60p近く増水しましたが、14時30分現在平水時より25p程度の増水まで減水し笹濁り状態です。ダム放流量も5.51㎥/sまで下がりましたのでさらに減水してくると思います。明日から3連休ですがこのままで行けば明日はつりが可能かと思われますが、各おとり店への確認が必要です。


2025.9.11 大雨により増水


前線の影響で鮎沢川上流域および山沿いで大雨が降り、その影響で酒匂川は再び増水と濁り、一時1m20p程度から7時現在70p程度まで水位は下がりましたが、濁りが強く週末の釣は?回復にはしばらく時間がかかります。三保ダムからの放流量は32㎥/s


2025.9.8 だいぶ回復してきた


16時20分現在の漁協前の川の状況は、平水時より15p程度水量は多く、濁りも取れ澄んできています。松田地区では10名程度の釣り人が竿を出していましたが、釣果については未確認です。三保ダムも9㎥/sまで減ってきていますので、明日の釣は可能かと思われますが、おとり店への確認が必要です。


2025.9.7 ダムの濁りで回復に・・・。


増水から3日が経過しました。水量は平水時より20p程度増水でダム特有の濁り状態です。水深の浅い箇所は底石も見えますが、膝くらいの水深は川底が見えないため危険です。アユルアーの釣り人は数名いましたが、釣果は2〜3尾です。徐々に澄んでくると思いますが、もうしばらく時間がかかります。写真は14現在の漁協前です。またダム放流量は11.62㎥/sです。


2025.9.5 台風15号の影響大きい


台風15号による大雨で河川状況は15時現在、漁協前は1m30p程度の増水と濁りで濁流状態です。丹沢湖からも157㎥/s放流しています。今夜には天気も回復してきますが回復にはしばらく時間がかかると思います。写真は漁協前の状況です。


2025.8.22 あしがら花火大会の開催に伴うお願いについて


明日、8月23日(土)足柄花火大会が開催されるため酒匂川と川音川合流点から足柄大橋にかけて14時から21時まで立ち入り禁止区域となり釣りができませんので、釣り人の皆さんは注意が必要です。

PAGE
1 2 3 4 5 6 7

[更新]

TOP