BACKトピックス

酒匂川に関するいろいろな情報をアップします。釣り人からの情報や、川辺の動植物や、イベントなどニュース性のあるものを、その都度掲載します。画像はクリックすると拡大します(拡大しないものもあります)。  


2024.8.21 あしがら花火大会の開催に伴うお願いについて


花火打ち上げに伴いまして上記の、図面通り立ち入り禁止区域(当日14時から21時迄、アユ釣りが出来ない区域となります)を設けますのでご協力をお願いします。また、河川敷、三角土手(通称)については花火打ち上げ前々日、22日午後3時以降は、車の乗り入れ・駐車することはできませんので注意が必要です。


2024.8.20 徐々に回復


15時現在(写真)、漁協前の川の状況は15cm程度の増水にまで減水し、薄濁り状態まで回復してきました。このまま雨が降らなければ明日の釣りは可能と思われます。しかし明日の天気予報は降水確率70%と言う予報になっています。お出かけの際はおとり店への確認をお願いします。


2024.8.20 鮎沢川の濁り回復してきた。


9:15現在、漁協前は30p程度の増水で濁ってきました。釣りは出来ない状況です。また鮎沢川の定点カメラを(9時15分)確認すると濁りも取れてきて澄んできましたので、酒匂川本流も徐々に回復して来ると思います。


2024.8.20 鮎沢川の濁り


写真は鮎沢川の小山町役場付近のライブカメラ(6:30)

昨夜から朝方まで局地的な雨により酒匂川は、7時現在15センチ程度の増水と笹濁り状態です。しかし鮎沢川の濁りが定点カメラで確認すると5時過ぎから濁りが強く増水しています。酒匂川本流も次第にこの濁りが入り釣は難しい状況になると思われます。




2024.8.18 局地的大雨で濁る


午前中に山北・南足柄・松田・小田原・秦野方面でで雷を伴う局地的な大雨降り午後には30p程度の増水と濁りが入ってきました。午後には晴れてきましたので回復は早いと思いますがお出かけの際は、各おとり店への確認が必要です。写真は12時40分現在の状況です。


2024.8.17 回復には少し時間が?


台風7号の影響により昨日の増水から今朝6時の状況は、30〜40pの増水と薄濁り状況です(漁協前状況)竿を出している方も数人。松田地区、山北地区は小田原地区と比べると濁りは濃くなります。6時9分に三保ダムの警戒体制解除と洪水吐けゲート放流が終了しました。7時現在は6.15㎥/sと通常の放流量となりました。定点カメラで河内川を確認したところ濁りもありますので、この状況から判断すると回復には少し時間が掛かると思われます。確認はおとり店へ。

追伸 14時40分現在、漁協前の水流はほぼ平水状態になってきました。多少の濁りはありますが、明日の釣りは出来るでしょう。丹沢山方面で雷がゴロゴロ、場所によっては雨の可能性もあります。台風の過ぎた今日は暑さが厳しいい。


2024.8.16 増水と濁り


台風7号の影響により、丹沢湖の放水量は16時30分現在56.24㎥/S、また支流の川音川の濁りが強く足柄大橋上流の合流点から下流は濁りが強くなっています。写真は漁協前の16時45分現在の状況で、30〜40pの増水で濁っています。明日までに回復するかは微妙なところで判断が付かない状況です。問い合わせは各おとり店へお願いします。

PAGE
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

[更新]

TOP